Japan🇯🇵⇒Las Vegasへ

.
【自分から発信することの大切さ】
こんにちは!
フォローしてくださっている
皆様ありがとうございます。
こちらのアカウントを
再開することにしました。
現在ラスベガスに在住しています。
これまで日本での茶道活動を投稿してきましたが、
これからは抹茶と茶道を日常に取り入れた
ラスベガスでのライフスタイルをシェア
できたらいいなと思います。
アメリカでは抹茶の健康
美容効果が注目されていて、
多くの方が家にあるもので手軽に抹茶を
日常に取り入れているようにみえます。
私は茶道の道を生きてきたので、どうしても
作法なしに茶道具も最低限のもので
抹茶を飲むことに抵抗がありましたが、
楽しく抹茶を日常に取り入れ、
抹茶を飲むことのメリットを投稿し、
SNSを通して"発信"している姿に
影響を受けています。
そして、作法や固定観念に
囚われていないからこその
アイデアがとても
興味深く見ていて楽しいです。
【私から"発信"できること】
それは、
日本人として根本的に備わっているものを
茶道の稽古でより日本の心と五感を磨き上げ
たことに➕異国の地、海外に住んでいれば
何かしらの変化はあるはず!
変化があって当然だと思います。
しかし、その中でも
日本文化や日本の心を忘れることなく
暮らしの中に取り入れた"発信"は
私ができること、していかなければ
ならないことだと思います。
そして、抹茶を飲むことのメリットも
Matcha friendsと楽しみながら投稿
していきたいです💓
.
現代の生活環境、今お住まいの
生活環境や人々と融合させ茶道を
続けていくことも
日本文化を守ることに繋がること。
.
日本でも畳の部屋がない家も
増えてきていると思います。
その中でも、テーブルを使用した
茶道や抹茶を一緒に楽しむことが
できるように、少しでも
皆様の刺激になればと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲

souka_chado

茶道を通じて出会える全ての輪や喜びに感謝して。 茶の湯はもっと身近で、独自のスタイルを 生み出せる遊び心満載で愉しいもの! 裏千家茶道講師が日常に抹茶と茶道を取り入れた ラスベガスでのライフスタイル。

0コメント

  • 1000 / 1000